
テレビアニメ『進撃の巨人』の衝撃的なトラウマシーンのまとめ。アニメ史に残る恐怖の特殊エンディング、トラウマ必至のグロ過ぎる巨人、主要キャラが巨人たちに残虐な手段で殺される死亡シーン・捕食されるシーンなど。人類と巨人との絶望的な闘いを描くダークファンタジーの『進撃の巨人』は、残酷シーンやトラウマシーンの宝庫。その中でも代表的なトラウマシーン・鬱展開シナリオを厳選しています。
15分で追いつける!アニメ『進撃の巨人』ダイジェスト
進撃の巨人
進撃の巨人 Season 2
進撃の巨人 Season 3
進撃の巨人 The Final Season
劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~
劇場版「進撃の巨人」後編 ~自由の翼~
劇場版「進撃の巨人」Season 2~覚醒の咆哮~
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN
進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド
『進撃の巨人』Season 3(3期)(49話)最終回の特殊エンディング

『進撃の巨人』 Season 3 第12話「奪還作戦の夜」(第49話)の特殊エンディング まるで恐怖の呪いのビデオ…テレビが壊れた(もしくは放送事故)と勘違いするくらいに恐怖のホラー演出の特殊ED。
『進撃の巨人』Season 3(3期)1クール目(49話)最終回の特殊エンディング(2018年10月15日)は、半年後の2019年4月から放送予定の『進撃の巨人』Season 3 2クール目(第50話~)の衝撃的な先行映像を組み混んだ予告・広告PR目的の特殊ED。『進撃の巨人』Season 3(3期)は、「49話まで」と「50話から」の分割2クール。
初見でこの特殊EDを見た人は、テレビが壊れた(もしくは放送事故)と勘違いするくらいに恐怖を感じる、ホラータッチの凝った演出の特殊ED。まるで恐怖の呪いのビデオ…ビビってしまった視聴者が多数。アニメ史に残るトラウマ必至のホラー演出の特殊エンディング。
Season 3の1クール目の最終話ということでどんな終わり方になるのかファンから注目を集めていましたが、ラストエンディングで衝撃的な展開が待っていました。
普通に始まったED「暁の鎮魂歌」は、途中まではいつも通りに流れていましたが、「…進み続けた夜の果て、楽園は何処にある…」の歌詞のところで、突然ノイズが入り、血だらけのリヴァイ兵長が登場し、「お前ら…」というセリフを言う。
以降は、ホラー演出で『進撃の巨人』Season 3 2クール目(第50話~)の多数の予告・先行映像や過去の映像(画像)が組み込まれます。高速でそれらの画面が切り替わる。
そして、リヴァイ兵長とエレンが対峙する画面に変わり、リヴァイ兵長とミカサの戦いへと展開(後に放送される『進撃の巨人』 Season3 第55話「白夜」の劇中場面)し、その後、いつも通りの通常のED(「レクイエム…レクイエム」の歌詞の場面)へと戻る。
『進撃の巨人』Season 3(3期)1クール目(49話)最終回の特殊エンディング(2018年10月15日)
エンディング「暁の鎮魂歌」の途中に流れるシーン。「…進み続けた夜の果て、楽園は何処にある…」と「レクイエム…レクイエム」の歌詞の間に挿入される恐怖映像。
主に『進撃の巨人』Season 3 2クール目(第50話~)の予告・先行映像を組み込み編集して、高速で見せている。放送当時は、テレビが壊れた(もしくは放送事故)と思った人が多い。
かなりの種類の画像が数秒間に組み込まれており、「過去に登場した名場面」と「これから登場する未来の名場面」が織り交ぜあった演出となっている。

リヴァイは「お前ら、自分で何をやっているのか分かっているのか」と言って、エレンを吹き飛ばす。このシーンは、『進撃の巨人』 Season3 第55話「白夜」の予告になっており、黒焦げになっているアルミン・アルレルト(通称:コゲミン)を救うことになる回。

「進撃の巨人」Season 3 2クール目(第50話~)の開始まで、なんと6カ月間も待たなければならない…
TVアニメ「進撃の巨人」Season 3 2クール目(第50話~)2019年4月よりNHK総合にて放送!
「進撃の巨人」Season 3 2クール目(第50話~)の開始が、半年後の来年の4月(2019年4月)からという待ち時間の長さも衝撃的だった…。
『進撃の巨人』 Season 3 第12話「奪還作戦の夜」(第49話)の特殊ED 「暁の鎮魂歌」/ スロー再生も
「…進み続けた夜の果て、楽園は何処にある…」と「レクイエム…レクイエム」の歌詞の間に衝撃的な映像が挿入された。テレビが壊れたのではないかと焦ってしまった人が多数。恐怖で相当ビビってしまった人も多数。
グロすぎるロッドレイス巨人
起き上がった時の顔は前半分がスパッと切断されたように削れてなくなっており、断面図のように見える。胴体は空いた穴から巨体な内臓が零れ落ちる。見かけのグロさは、ほかの巨人の追随を許さない。余りの大きさと重さのために立つことすら出来ず、うつぶせのまま身体を引き摺って這うように移動する。
主人公エレン・イェーガーの母親のカルラ・イェーガーが巨人に捕食され死亡。
主人公エレン・イェーガーの母親のカルラ・イェーガーが巨人に捕食され死亡。みんなのトラウマ。
845年、超大型巨人がシガンシナ区に突如として侵攻。巨人が外門を破壊した際に飛散した岩が家を直撃し、カルラ・イェーガーは倒壊した家屋の下敷きとなってしまう。エレンとミカサが駆け付けるも助けることができず、駆け付けた駐屯兵団のハンネスにエレンとミカサを託す。その直後に巨人に捕まりエレンの目前で巨人に喰われ死亡。
母親の死が、エレンの巨人への激しい憎悪を掻き立て、「巨人をこの世から一匹残らず駆逐する」と誓わせる事となる。
『進撃の巨人』第6話「少女が見た世界」
ミカサは、強盗に両親を殺される。山小屋に拉致されるがエレンに救出される。
ミカサの父親「イェーガー先生 お待ちしていました、う…?」玄関の外にいたのはグリシャではなく強盗3人組でした。ミカサ父はそのうちの一人に殺されてしまいます。
それを見たミカサの母親は近くにあった刃物を手にし男達に抵抗します。
ミカサ母親「ミカサ!!逃げなさい!!」
ミカサは動揺していましたが、その間にミカサの母親は首の辺りを斧で切られてしまいます。ミカサの目の前でミカサの母親は息絶え、ミカサは、強盗達に山の中にある小屋に連れ去られて行きます。
『進撃の巨人』第21話「鉄槌 -第57回壁外調査 ⑤-」
リヴァイ班の3名が全滅。ペトラ・ラルは、「女型の巨人」に踏み潰されてしまった。エルド・ジンは、「女型の巨人」をオルオやペトラと共に失明させたが、その力には一歩及ばず片目だけ回復した女型に下半身を食いちぎられ死亡。オルオ・ボザドは、「女型の巨人」のうなじを狙うも硬化の力に及ばず、女型に蹴られて死亡。
仲間の勝利を信じ先へ進もうとするエレンだったが、振り返った先で見たものは無残な3人の死だった。エレンが全滅してしまったリヴァイ班の人達の無残な姿を目撃。惨劇に激昂のエレンがついに巨人化。
現場へ駆けつけるリヴァイ兵長が部下たちの死を目撃。
女型の巨人の襲撃によりリヴァイ班は壊滅した。アニメではさらに非情な演出が追加された。巨人の追跡を振り切るために捨てていく遺体のなかにペトラも入っており、それをリヴァイが見ているシーンも加わった。
遺体を乗せた荷馬車が、巨人に追いつかれそうになり「遺体を捨てろ」と指示するリヴァイ。次々と捨てる遺体の中にペトラの姿も…。悲哀の表情でそれを見るリヴァイ。
『進撃の巨人』第26話(アニメ2期1話)「獣の巨人」
ミケ・ザカリアスは人類最強と謳われるリヴァイに次ぐ実力者。ミケ・ザカリアスは、獣の巨人の予想外の行動により片足を負傷し、立体機動装置を奪われる。敵の特異性に恐怖しつつも、なお勇気をふりしぼって戦い抜くことを決意しブレード片手に立ち上がったが、獣の巨人の一言「もう動いていいよ」により今まで止まっていた周囲の巨人がミケに殺到。最後の意地も折れ、凄絶な悲鳴を上げながら捕食された。
『進撃の巨人』(第2期)第6話
ある2人の人物が、「超大型巨人」と「鎧の巨人」に姿を変えた。
テレビアニメ「進撃の巨人 Season2」第6話「戦士」にて、超大型巨人と鎧の巨人の正体が明かされる…衝撃的なカミングアウト。
ライナー・ブラウンは「鎧の巨人」に、ベルトルト・フーバーは「超大型巨人」に変身する。

「エレン。ちょっといいか?俺たちは5年前人類への攻撃を始めた。俺が鎧の巨人で、こいつが超大型巨人ってやつだ。」と、ライナー・ブラウンは、エレンに衝撃的な告白をする。

ライナーとベルトルトを兄貴分として仲間として慕っていただけに、エレンの悲しみは大きかった。
『進撃の巨人』2期ED「夕暮れの鳥」は怖い
アニメ『進撃の巨人』2期ED「夕暮れの鳥」は、その不穏な雰囲気のため「怖い」と言われています。その一方で、ストーリー情報が散りばめられていると話題になり、考察が盛り上がりを見せました。
不気味でありながら考察も楽しめる2期ED「夕暮れの鳥」。エンディングの映像にネタバレ的な仕掛け、意味深なものが施され、ファンの間で考察が盛り上がることとなりました。

かつてマーレにあった大都市・ラーゴは、エルディア帝国の巨人に襲われ消滅してしまいました。その後もエルディア帝国によって「モンテの惨害」「ヴァレの惨禍」という惨劇が繰り広げられます。
『進撃の巨人』2期ED「夕暮れの鳥」
エンディングの不気味さに衝撃を受けた人が多い。
マルコ捕食
マルコの遺体は、右上半身が噛み千切られた無残な状態でジャンに発見され、早々に他の死体と共に荼毘に付された。
テレビアニメ「進撃の巨人 2期9話」第34話「開口」にて、マルコの死の真相が明らかになった。
マルコは、トロスト区奪還作戦中にライナーとベルトルトの会話を聞いてしまい、口封じのために立体機動装置を外され、そのまま巨人に捕食されて死亡した。マルコは3年間一緒に過ごした仲間に裏切られ、裏切った理由を聞けずに巨人に殺されました。
ゲルガーを庇ったナナバの最期

「進撃の巨人 Season2」第29話「兵士」 ナナバは、複数の巨人によって生きたまま捕食される。ナナバは死の直前に「やだやだ!お父さん!やめて!お父さん、ごめんなさい、ごめんなさい、もうしません!やだあ」と叫んでいる…。
ナナバは、精鋭揃いの調査兵団の中でも、高い実力を持つ熟練兵。ゲルガーとは、度々同じ班に編成されるらしく、見事な連携を見せてくれる。ミケさんの死に方も残酷だったが、ナナバさんの死に方もなかなか残酷なものになっています。
ゲルガーが落下して巨人に捕まってしまいます。ゲルガーを助けるために残り僅かな刃とガスを使い切り、ナナバはとうとう巨人に捕食されてしまいました。ミケ同様、複数の巨人によって生きたまま捕食されるというのはあまりにも悲惨です。
黒焦げになったアルミンの姿
ウォール・マリア奪還作戦において超大型巨人の奇襲を受け絶望的な状況に追い込まれた104期生の面々。
仕留めたと思われた鎧の巨人も再び立ち上がり、状況が悪化する中アルミンは超大型巨人が戦いの中で徐々に痩せていることに気づき、超大型巨人の弱点は燃費の悪さからくる長期戦への弱さであることを見抜く。
そこでアルミンは自らを囮にしてベルトルトの注意を逸らし、その隙をついてエレンがベルトルト本体を引きずり出すという作戦を実行する。
決死の作戦は二人の協力によって成功し、超大型巨人を仕留めたのだが真正面から超大型巨人が放出する蒸気を受け続けたアルミンは全身が黒く焼け焦げ、髪の毛も無くなり、それがアルミンであることを判別することすら困難という悲惨な状態になっていた。
そしてこの焦げた状態のアルミンは読者に「コゲミン」と呼ばれるようになった。
エレン 「さっき…アルミンに使うって…」
リヴァイ 「俺は人類を救える方を生かす」
リヴァイ 「お前ら…自分で何をやっているのかわかっているのか?」
リヴァイ 「エルヴィンを、調査兵団団長を…見殺しにしろと言ってるんだぞ」
エレン 「私情を…捨てろ?」
エレン 「さっき…注射をすぐに渡さなかったのは何なんですか?」
リヴァイ 「エルヴィンが生きている。その可能性が頭にあったからだ」
エレン 「フロックが瀕死の団長を運んでくるなんてまったくの予想外だったはずです!」
リヴァイは、ベルトルトを討つため瀕死の重傷を負ったアルミンと、奇跡的に無傷で済んだフロックが連れてきた、同じく瀕死のエルヴィン、どちらを生かすかの選択を迫られ、結果としてアルミンを選択する。

リヴァイの最終的な判断により、巨人化の注射はアルミンへと使われ、薬により巨人化したアルミンは、超大型巨人の能力を持つベルトルトを喰らい、その能力を継承し、生存した。
権限を委ねられたリヴァイの最終的な判断により、巨人化の注射はエルヴィン団長ではなく、アルミンへと使われた。
薬により巨人化したアルミンは、超大型巨人の能力を持つベルトルトを喰らい、その能力を継承し、生存した。
エルヴィンの死はもちろん、ベルトルトの死を悲しむ人も多かった。アルミンが助かったことだけが救い…。

関連する鬱アニメ・グロアニメ・トラウマアニメ
【閲覧注意】トラウマなグロアニメ23選 グロ耐性が低い方の閲覧は要注意。 | altoria[オルトリア]
https://altoria.jp/7753/
新世紀エヴァンゲリオン、エルフェンリート、another、コープスパーティー、ジェノサイバー、BLOOD-C、AMON デビルマン黙示録などグロ・残虐描写が多いトラウマ級のグロアニメをまとめています。このまとめはグロ・残虐描写の画像や動画を多数含んでいるのでグロ耐性が低い方の閲覧は要注意でお願いいたします。
トラウマ級の「鬱アニメ」37選!悲壮な話や鬱成分に飢えているあなたにおすすめ! | altoria[オルトリア]
https://altoria.jp/197/
悲壮な話や鬱成分に飢えているあなたにおすすめのトラウマ級の鬱アニメ。『火垂るの墓』『ぼくらの』『School Days』『エルフェンリート』『新世紀エヴァンゲリオン』「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」ほか37選。鬱展開だけど感動して泣ける不朽の名作品も多いです。ネタバレやグロ要素もたぶんに含んでいる作品紹介があるので閲覧注意でお願いいたします。
アニメ『Fateシリーズ』のトラウマ回《衝撃的な鬱展開・トラウマシーン①》22選 | altoria[オルトリア]
https://altoria.jp/13851/
「Fate/stay night」シリーズ、『Fate/Zero』、『Fate/Apocrypha』、『Fate/EXTRA Last Encore』などアニメ化された『Fateシリーズ』のトラウマ回をまとめる第一弾の特集。Fateシリーズは、衝撃的な鬱展開やトラウマシーンの宝庫です。
『PSYCHO-PASS サイコパス』の衝撃的なグロシーン・鬱展開すぎるトラウマシーン(キャラ死亡シーン・虐殺や猟奇事件) | altoria[オルトリア]
https://altoria.jp/21364/
ディストピア系近未来SFアニメの傑作『PSYCHO-PASS サイコパス』(第一期から第2期まで)で描かれた主要キャラの死亡シーン(人体破壊描写)や残虐な虐殺シーンや猟奇事件などのグロテスクな映像、鬱展開すぎるトラウマシーンを振り返ってみましょう。犯罪係数が高い「潜在犯」を排除する武器・ドミネーターによる残酷描写だけでなく、数々の猟奇殺人事件の陰惨なシーンもかなりグロテスクです。ディストピア系近未来SFアニメの傑作『PSYCHO-PASS サイコパス』(第一期から第2期まで)で描かれた主 […]
関連まとめ


『PSYCHO-PASS サイコパス』の衝撃的なグロシーン・鬱展開すぎるトラウマシーン(キャラ死亡シーン・虐殺や猟奇事件)

ゲーム史に残るトラウマ必至の鬱ゲー②(17作品)

涙腺崩壊!大人でも号泣必至の「泣けるアニメ」24選
