
特撮ドラマ・漫画・アニメ史に残る伝説のトラウマ回・鬱回の中でも猟奇的な殺人事件や猟奇的な事象や狂気に満ちた行為などに焦点を当てた特集のまとめ第5弾。『仮面ライダー剣』『仮面ライダークウガ』『Re:ゼロから始める異世界生活』『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』ほか。
『仮面ライダー剣』第7話「囚われた2号」のラストシーン

特撮テレビドラマ『仮面ライダー剣』第7話「囚われた2号」のラストシーンにて、橘朔也(たちばなさくや)は、変身解除になり、遂にはトリロバイトに追い込まれる。ブレイドはカリスとの戦いで手いっぱい。どうなる橘。
橘朔也(たちばなさくや)は、『仮面ライダー剣』の登場人物。人類基盤史研究所、通称「BOARD」が開発したライダーシステム第一号、仮面ライダーギャレンに変身する男性。年齢25歳。橘朔也役を演じる「天野浩成」(あまの こうせい)の妻は女優の雛形あきこ。
今なお揺るがぬ、平成ライダーネタキャラの筆頭にして創始者。彼がいなければ、平成ライダー史にネタ枠が誕生するのはさらに後のことだったのは間違いないと思われる。
特撮テレビドラマ『仮面ライダー剣』第7話「囚われた2号」のラストシーンにて、恐怖心にさいなまれながらも無謀な戦いを続けていた橘朔也がトリロバイトアンデッドとの戦闘で変身解除されてしまう。なんとかベルトをとろうとしたところでアンデッドが目の前に迫り、「ウワァァァァァァァァァァ!!」と叫んだ。
橘さんが見せた恐怖に怯える顔は当時、非常に話題になった。今でも語り草になっている。
『仮面ライダー剣』に登場する仮面ライダーギャレンの伝説の一つに数えられる必殺技「バーニングザヨゴ」
『仮面ライダー剣』第15話「運命の適合者」にて、恋人(恋人未満ともされる)の深沢小夜子をピーコックアンデッド=伊坂に殺され、怒りに燃える橘朔也のピーコックアンデッドに止めを刺した技が、通称「バーニングザヨゴ」。
本来は、5〈ドロップ〉・6〈ファイア〉・9〈ジェミニ〉のカードをラウズすると「バーニングディバイド」が発動する。
ラウザーの音声「ドロップ…ファイア…ジェミニ…バーニングディバイド…」を掻き消さんばかりの橘さんの叫び声「ザヨゴオオオオオオオオオオオオオオオォォォォォ!!!(本来は、小夜子(さよこ)と叫んでいる)」が…。
あまりにも印象的だったため、「バーニングザヨゴ」と呼ばれてしまったのであった。「バーニングザヨゴ」と称されるのは、劇中数回のバーニングディバイドの中でもピーコックアンデッド戦のもののみである。
「仮面ライダーギャレン/橘朔也役」天野浩成氏スペシャルムービー
仮面ライダーギャレンの変身ベルト「ギャレンバックル」など3点がセットになった『CSMギャレンバックル&ラウズアブゾーバー&ギャレンラウザー』が登場!
CSMギャレンバックル&ラウズアブゾーバー&ギャレンラウザー【2次:2020年8月発送】| プレミアムバンダイ
https://p-bandai.jp/item/item-1000144277/
CSMシリーズに 「ギャレンバックル&ラウズアブゾーバー&ギャレンラウザー」が登場!
『仮面ライダークウガ』のトラウマシーン

仮面ライダークウガ EPISODE 18「喪失」 メ・ギノガ・デに毒を注入され、のたうち回って苦しむクウガ。全身の痙攣、変身解除。五代雄介は、急に様態が悪化し、心肺停止に。
仮面ライダークウガ EPISODE 18「喪失」
【ストーリー】
すがすがしく晴れ渡ったある日、1808番目の技であるストンプの練習をしていた雄介の元に一条から未確認生命体出現の知らせが入る。雄介は現場に急行、確認生命体第26号怪人メ・ギノガ・デと対決。赤いクウガに変身した雄介は第26号に対して優位に立ったと見えたが、怪人が吐いた毒胞子を吸い込んでしまった…。
サブタイトルの「喪失」は、メ・ギノガ・デの毒で雄介が倒れ、彼の生命や笑顔が「喪失」したかに思われたことに由来すると思われる。
関東医大病院に運び込まれた五代雄介は、急に様態が悪化し、心肺停止に。

未確認生命体第26号怪人メ・ギノガ・デに毒胞子を吹きかけられ、緊急入院した雄介は、懸命の救急措置を受けたにも関わらず心停止状態に陥り、椿の努力も空しく、遂に死亡してしまう。
「仮面ライダークウガ」episode41「抑制」
ゴ・ジャーザ・ギとは、銛を使用する俊敏体と、剣を使う剛力体の形態を持ち、初の形態変化を行うグロンギ。クウガがダグバの幻影に気を取られた一瞬の隙に銛を投げつけ、変身解除させ逃走した。

Re:ゼロから始める異世界生活 15話「狂気の外側」
『Re:ゼロから始める異世界生活』は、長月達平による日本のライトノベル。テレビアニメとして、第1期は2016年4月より9月までテレビ東京ほかにて放送された。第2期は2020年7月より放送予定。当初は2020年4月より放送が予定されていたが、2019新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)による制作への影響を受けて放送延期が発表された。
15話「狂気の外側」は、アニメ史に残る鬱エンドのトラウマ回となった。ロズワールの屋敷にやってきたスバルの目の前に広がる信じられない光景。
絶望に打ちひしがれたスバルの視界は次第に白く染まり、やがて声が響く…パック「もう遅すぎたんだよ」。
スバルは、凍傷で顔面が割れて死亡…。死に戻り。

ペテルギウスの能力により、レムは宙吊りさせられてほぼ即死状態に…。この後レムの四肢と首が宙吊りのままちぎれんばかりにひねられるシーンは、視聴者にトラウマを植え付けた。

ラストシーン、再び皆殺しにされた村に戻ってきたスバルは、ペテルギウスに対する怒りから声を荒げ号泣……
精霊パック「眠れ我が娘と共に」
スバルの首が、地面にポトリ。そのままスタッフロールが流れだす特殊エンディング。
2020年4月より放送開始を予定しておりました『Re:ゼロから始める異世界生活』第2期につきまして、世界的な問題となっている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって、制作スケジュールに大きな影響が出ていることから、やむを得ず放送開始を延期させていただくことになりました。現状では7月からの放送を予定しておりますので、放送日時の詳細が決まりましたら、公式サイトおよび公式Twitter(@Rezero_official)にて改めてお知らせをいたします。
ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園 未来編 9話
安藤流流歌(あんどうるるか)は、ダンガンロンパ3 The End of 希望ヶ峰学園 未来編・絶望編に登場するキャラクター。元希望ヶ峰学園の生徒で76期生。元超高校級のお菓子職人。未来機関第八支部支部長。安藤流流歌は可愛い見た目に反して、腹黒い性格の持ち主。
NG行動は「生存者がゲーム会場の外に出ること」である。そのNG行動ゆえに恋人の十六夜すら信じることが出来ないほどの疑心暗鬼に陥っており、十六夜が秘密の脱出口を発見すると、苦悩の末に彼をNG行動違反で死なせ、その後は生存者全員の抹殺を図るが、4度目の襲撃タイムで襲撃者に殺害される。
【PSP】ダンガンロンパ おしおき 千本ノック
千本ノックは、ダンガンロンパのお仕置き史上屈指のトラウマシーン。
serial experiments lain(シリアルエクスペリメンツレイン)
『serial experiments lain』(シリアルエクスペリメンツレイン)は、グラフィック+テキスト形式の雑誌連載企画・アニメ作品・ゲーム作品が同時進行・相互関連して制作されたメディアミックス作品。
デウス / 英利 政美(えいり まさみ)は、ワイヤードの神を名乗る男。元は橘総研の研究員だったが、事故で亡くなり、ワイヤード上の存在となる。
何度か玲音に語りかけてくるが、それは玲音がワイヤードに遍在するものとなることを知ってのことだった。終盤で真にワイヤードを延いては世界に遍在するようになった玲音に打ち破られる。
『宇宙戦艦ヤマト』第1話
『宇宙戦艦ヤマト』第1話において、地球は、謎の宇宙艦隊の遊星爆弾による無差別攻撃を受け続けており、人類は絶滅寸前のところまで追い込まれている。
宇宙戦艦ヤマト 第1話 「SOS地球!! 甦れ宇宙戦艦ヤマト」-1
沖田艦長(沖田十三)「ダメだ…もう今は防げない。我々には、あの遊星爆弾を防ぐ力は無い。あれが我々の母なる地球の姿だとはなぁ」
有名なナレーション
時に西暦2199年、地球は今、最期の時を迎えようとしていた。
21世紀のはじめ以来、宇宙侵略を着々と進めてきた謎の宇宙艦隊は、遂に太陽系へその魔の手を伸ばし、地球に対して遊星爆弾による無差別攻撃を加え続けているのだ。
地球人は地下都市を築き必死に生き延びたが地球防衛軍の懸命の努力にもかかわらず謎の宇宙艦隊は圧倒的に強力であり、地球人の絶滅か奴隷かを要求して情け容赦のない攻撃を繰り返してきた。
次第に戦力を失っていく地球防衛軍にとって最後の頼みは地球防衛艦隊であったが、強大な謎の宇宙艦隊の攻撃の前に今や地球防衛艦隊は壊滅しようとしているのだ。
遊星爆弾による放射能の汚染は、地球の表面はもとより地下をも着実に侵し始めていたのである。
もはや地球に健康な土地はなくなった。
人類はただ、その絶滅の時を待つだけだろうか?
明日への希望はないのだろうか?
沖田艦長「見ておれ悪魔め、わしは命ある限り戦うぞ。決して絶望はしない。例え最後の1人になっても、わしは絶望しない。」
『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』のトラウマ回
『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』第2話「はじまりの日」にて、エドとアルは、優しかった母を蘇らせるため、最大の禁忌とされていた「人体錬成」に挑む。だがそこで待っていたのは余りにも大きすぎる代償だった。
エドはたった一人の弟を救うため、再び真理の扉を開けます。エドは再び代償として、今度は腕を持って行かれます。しかし腕1本ではアルの身体を全部取り戻すことができず、魂のみ鎧に定着させます。
ショウ・タッカーの「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」という台詞は、ショウ・タッカーの狂った本性を現している台詞として有名。ショウ・タッカーは、2年目には妻を、今回は実の娘の命を弄んでいることを何とも思っていない狂ったサイコパス。
エド「タッカーさん…人語を理解するキメラの研究が認められて資格をとったのはいつだったっけ?」
タッカー「ええと、2年前だね」
エド「奥さんがいなくなったのは?」
タッカー「…2年前だね」
エド「もうひとつ質問いいかな……ニーナとアレキサンダー どこに行った?」
タッカー「君のような勘のいいガキは嫌いだよ」
エドとアルはロイより「綴命の錬金術師」ショウ・タッカーを紹介された。タッカーは人語を解する合成獣・キメラの錬成に成功した生体錬成の権威だ。エドたちはタッカー宅で資料を探す間、娘のニーナと親しくなる。
ニーナたちと仲良くなっていく中、ある日、タッカーの元を尋ねたエドたちは、タッカーの作った人語を理解するキメラを見せられるが、それはニーナとアレキサンダーの変わり果てた姿だった・・・。
仮面ライダーアマゾンズ シーズン2の超過激なグロ描写
『仮面ライダーアマゾンズ』は、仮面ライダーシリーズのVOD向けオリジナルビデオ作品。
「仮面ライダーアマゾンズ シーズン2」にて、星埜始(ほしの はじめ)がイユをはじめとする家族を惨殺するシーンは、特撮史に残るグロ過ぎる人体破壊描写になっている。スプラッター・ホラー映画並み。

イユ / カラスアマゾンは、父親の誕生日の日に、アマゾンとなった父親に一家ごと殺され、非公式にシグマタイプのアマゾンとして蘇った少女。父親に殺された際に左目を抉られたため、現在は義眼となっている。
関連する「特撮作品のトラウマ」のまとめ
仮面ライダーシリーズのトラウマ回 15選 | altoria[オルトリア]
https://altoria.jp/12967/
特撮「仮面ライダーシリーズ」の中から有名なトラウマ回を厳選してまとめています。シリーズ第1作『仮面ライダー』や『仮面ライダーV3』など昭和仮面ライダーシリーズから『仮面ライダー龍騎』、『仮面ライダー555』、『仮面ライダードライブ』などの平成仮面ライダーシリーズまで。
特撮「スーパー戦隊シリーズ」のトラウマ回 9選(子供たちのハートを折りまくった作品) | altoria[オルトリア]
https://altoria.jp/10024/
特撮テレビドラマ「スーパー戦隊シリーズ」は、ウルトラシリーズや仮面ライダーシリーズなどと比べて、比較的コミカルな作風のためトラウマになるような鬱展開は少ないですが、1980年代から2000年代を中心に有名なトラウマ回をまとめています。スーパー戦隊シリーズのトラウマ特集の第一弾。
特撮「ウルトラマンシリーズ」のトラウマシーンとトラウマ怪獣・星人 | altoria[オルトリア]
https://altoria.jp/14243/
ウルトラマンたちを襲う衝撃的なトラウマシーン・ショッキングなやられ方、串刺しにされるシーン、十字架に磔にされ捕らえられるシーン、ウルトラ兄弟を立て続けに撃破した凶悪怪獣、ホラー・オカルト演出といった5つの視点・側面から厳選された特撮テレビ番組「ウルトラマンシリーズ」のトラウマシーンとトラウマ怪獣・星人のまとめです。
「仮面ライダーシリーズ」の悪の組織における女性幹部25名 | altoria[オルトリア]
https://altoria.jp/19296/
「仮面ライダーシリーズ」の悪の秘密結社における女性幹部をまとめています。悪の女性幹部は、これまで犯して来た罪に対する因果応報で悲惨な最期を遂げている事が多いです。
関連まとめ


『PSYCHO-PASS サイコパス』の衝撃的なグロシーン・鬱展開すぎるトラウマシーン(キャラ死亡シーン・虐殺や猟奇事件)

ゲーム史に残るトラウマ必至の鬱ゲー②(17作品)

涙腺崩壊!大人でも号泣必至の「泣けるアニメ」24選
