
日本で、2019年公開予定の邦画・洋画ホラー、スリラー映画情報のまとめ。洋画では『ハロウィン(原題)』や『サスペリア(原題)』など名作のリメイクや続編が注目です。随時更新。
映画『ハロウィン(原題)』は2019年4月全国公開
映画『ハロウィン』(原題:Halloween)は、代表的なスプラッター映画といわれる『ハロウィンシリーズ』最新作で、第1作の40年後を描く、第1作の直接の続編として制作された。日本では2019年4月全国公開予定。
第1作から40年後、殺人鬼(サイコキラー)ブギーマンことマイケル・マイヤーズが、精神病棟から強固な刑務所に搬送される途中に脱走した。過去の事件がトラウマになっていたローリーは、疎遠になっていた娘カレンと孫アリソンを守るために闘う。
鬼才ジョン・カーペンター監督が1978年に手掛けた傑作ホラーの正統な続編となる映画『ハロウィン(原題)』が、2019年4月に日本公開されることが決定した。新作は、第1作から40年後を舞台に、精神病棟から刑務所に搬送する際にマイケルが脱出したことで、ハロウィンの夜に再び起こる悪夢を描く。
『ハロウィン』と言えばスプラッター映画を代表するシリーズだが、本作は原点回帰を謳っており、血しぶきや内臓が飛び散るようなグロテスクな描写だけに頼るのではなく、不気味さや緊張感で恐怖を煽っていく方向性だそう。
『ハロウィン』予告編 (2018年)
映画『昆池岩(コンジアム)』 実在する精神病院を題材にした作品
映画『昆池岩(コンジアム)』は、実在する精神病院を題材にした作品。2019年3月23日に全国公開されることが決まった。
物語の舞台は、12年にCNNの「世界7大禁断の地」に選出された「昆池岩(コンジアム)精神病院」。心霊体験目当ての若者7人が、入院患者の集団自殺や院長の行方不明事件などを理由に閉鎖された病院を訪れ、奇妙な事件に巻き込まれていく。
シネマトゥデイ:廃病院が舞台のホラー『コンジアム』特報
韓国に実在する廃墟となった精神病院がテーマのホラー映画。入院患者の集団自殺や病院長の行方不明事件などで閉鎖が決まり、長い間人の出入りがなかった精神科病院に、心霊体験のため訪れた7人の若者が奇妙な事件に巻き込まれていく。
配給:ブロードウェイ
映画『サスペリア(原題)』 日本公開が2019年1月に決定

『サスペリア』(原題:Suspiria) 伝説の傑作ホラーを再構築。日本公開が2019年1月25日(金)。決してひとりでは見ないでください。
「サスペリア」日本オリジナルポスター(C)2018 AMAZON CONTENT SERVICES LLC All Rights Reserved
『サスペリア』(原題:Suspiria)は、2018年制作のアメリカ合衆国・イタリアのホラー映画。1977年制作のダリオ・アルジェント監督のホラー映画『サスペリア』のリメイク。
映画『サスペリア(原題)』の日本公開が2019年1月25日(金)。
このほど公開された本予告では、グァダニーノ監督による不穏なストーリーが浮き彫りに。心理療法士クレンペラー博士が、ベルリンを拠点とする世界的に有名な舞踊団“マルコス・ダンス・カンパニー”の隠された場所に巣う“何か”を探すシーンから始まる。アメリカからの留学生のスージーが、カリスマ振付師マダム・ブランの寵愛を受けるなか、周りでは不可解な出来事が頻発。ダンサーが次々と失踪を遂げる場面が切り取られ、「彼女は自らの意志で去った」と告げるマダム・ブラン、苦痛の悲鳴が響き渡る舞踊団の恐ろしい秘密などが映し出され、新たな「サスペリア」の恐怖への期待が高まる。
【公式】『サスぺリア』1月25日(金)公開/本予告
映画『サスぺリア』
1月25日(金) TOHOシネマズ 日比谷他全国ロードショー
ベネチア騒然!
史上空前の賛・否・激・突!!!
女たちが踊る夜、禁断の宴がはじまる。
映画『サスペリア』公式サイト
https://gaga.ne.jp/suspiria/
超名門バレエ団「マルコス・カンパニー」に入団したスージーは、カンパニーに潜む、恐ろしく邪悪な「何か」の存在におびえる。やがて「それ」は仲間を1人、また1人と殺していく――。カルトホラーの傑作、想像を超えた最恐のリメイクが結実。
『ミスター・ガラス』(1月18日公開) サスペンススリラー。
M・ナイト・シャマラン監督がブルース・ウィリス&サミュエル・L・ジャクソン共演で送り出した「アンブレイカブル」のその後を描いたサスペンススリラー。同じくシャマラン監督作でジェームズ・マカボイ主演の「スプリット」とも世界観を共有する。フィラデルフィアのとある施設に、それぞれ特殊な能力を持つ3人の男が集められる。不死身の肉体と悪を感知する力を持つデヴィッド、24人もの人格を持つ多重人格者ケヴィン、驚くべきIQの高さと生涯で94回も骨折した壊れやすい肉体を持つミスター・ガラス。彼らの共通点は、自分が人間を超える存在だと信じていること。精神科医ステイプルは、すべて彼らの妄想であることを証明するべく、禁断の研究に手を染めるが……。
ディズニー・スタジオ公式「ミスター・ガラス」予告編
「ミスター・ガラス」2019年1月18日(金)全国公開
ミスター・ガラス|映画|ディズニー公式
https://www.disney.co.jp/movie/mr-glass.html
2019年1月18日公開 『ミスター・ガラス(グラス:原題)』公式サイト。緊急公開!M.ナイト・シャマラン監督が『アンブレイカブル』のその後を描く衝撃作!予告映像や試写会ご招待、プレゼントキャンペーンなど、お得な情報が満載!ディズニー公式 Disney.jp
実写映画『がっこうぐらし!』(1月25日公開)
実写映画『がっこうぐらし!』は、主役の学園生活部4人はラストアイドルのメンバーが演じるほか、慈役はおのののかが演じる。2019年1月25日公開予定。監督・脚本は柴田一成が担当する。
『がっこうぐらし!』(SCHOOL-LIVE!)は、原作:海法紀光、作画:千葉サドルによる日本の漫画作品。テレビアニメ『がっこうぐらし!』は、2015年7月より9月まで放送された。
「ゾンビ的な存在が突如出現、殺害された人間はことごとく同族と化し急速に増殖した結果、社会はほとんど崩壊状態に陥る。わずかに生き残った女子学生たちは学校に立て籠もって寝泊まりし、日々を過ごす」という、ホラー系・サバイバルものによくある設定を用いつつ、キャラクターたちは可愛いらしく、ストーリーは「日常系」ほのぼの漫画の様なテイストで描かれているのが特徴。

今回公開された場面写真では4人に危機が迫っており、“かれら”の脅威から女子高生たちは生き延びようと必死だ。『がっこうぐらし!』より – (C)2019映画『がっこうぐらし!』製作委員会
学園で共同生活を送る学園生活部の女子高生の日常と、生き残りをかけたサバイバルホラーが描かれている本作。秋元康プロデュースのアイドルグループ・ラストアイドルからオーディションで選抜された阿部菜々実、長月翠、間島和奏、清原梨央が学園生活部の4人を演じている。
映画『がっこうぐらし!』公式サイト
http://gakkougurashi-movie.jp/
2019年1月25日(金)全国公開!コミック累計200万部突破の学園サバイバルを『呪怨』×『リアル鬼ごっこ』禁断のタッグが映画化!
『映画 としまえん』(2019年5月公開)
元「NGT48」の北原里英が主演を務め、東京・練馬区の遊園地を舞台にしたホラー映画「映画 としまえん」が、2019年5月に公開されることが決定。
としまえんの全面協力を受け、ほぼ全編を同所で撮影した“新感覚絶恐ホラー”。女子大生の辻本早希(北原)は、高校時代の仲良しメンバーとともにとしまえんにやって来た。噂になっていた「としまえんの呪い」を軽い気持ちで試したところ、次第に恐ろしい怪現象に襲われ、メンバーはひとり、またひとりといなくなっていく。呪いを解くためには、遊園地内であることをしなければならない。無我夢中で逃げ回る最中、早希は呪いが誕生したある秘密を知る。
映画『としまえん』2019年ロードショー
https://www.toshimaen-movie.com/
「としまえんの呪いって知ってる・・・?」 映画『としまえん』 2019年公開予定 北原里英 主演、高橋浩 監督
「アナベル」シリーズ第3作(タイトル未定)
「アナベル」シリーズ第3作(タイトル未定)は2019年7月3日に米国公開予定。
『アナベル』シリーズは、人気ホラー映画『死霊館』の前日譚である『アナベル 死霊館の人形』(2014年)、さらにその前日譚となる『アナベル 死霊人形の誕生』(2017年)の2作品がこれまで製作されてきた。第3作ではウォーレン夫妻の娘ジュディと、その従姉であるティーンエイジャーのシッター、さらにその友人の3名が呪われた人形アナベルの恐怖に対峙する。
実話がベースのホラー『死霊館』に登場した呪いの人形“アナベル”の由来を描くスピンオフシリーズは、これまで『アナベル 死霊館の人形』『アナベル 死霊人形の誕生』と2本製作された。第3弾となる本作は、ウォーレン夫妻の娘ジュディが悪霊の標的になってしまうという。
『IT/イット:チャプター2(原題)』
『IT/イット:チャプター2(原題)』1作目に続き、ゲイリー・ドーベルマン脚本&アンディ・ムスキエティ監督のコンビが手がける。2019年9月6日全米公開予定。
『IT/イット:チャプター2(原題)』ティザートレーラー(予告映像)
関連まとめ


特撮・漫画・アニメのトラウマ回《猟奇的なトラウマシーン編⑤》8作品

特撮・漫画・アニメのトラウマ回《猟奇的なトラウマシーン編④》9作品

特撮・漫画・アニメのトラウマ回《猟奇的なトラウマシーン編③》10作品
